女川町復興推進計画について
東日本大震災により、町の経済基盤となる水産業・水産加工業や商工業において多数の企業が被災し、多くの人々の雇用が失われました。こうした中で町は、これら社会生活基盤の早期復旧を図り、町民生活の再建を支援し、加えて地域経済基盤の復旧を進め、活力ある産業構造の構築による復興を目指すため、中核的産業を担う立地企業の体制強化を支援することにより、地域経済の活性化および雇用機会を創出することを目標に、東日本大震災復興特別区域法に基づき「女川町復興推進計画」を策定し、平成28年1月28日内閣総理大臣より認定書が交付されました。