女川体操については こちら をご覧ください。
学校・教育
小学校に入るとき
- 小学校一覧はこちら をご覧ください。
- 入学する前年の11月中に 健康診断 が行われます。
- 入学通知書が届きます ので、入学式にご提出ください。
中学校に入るとき
- 中学校一覧はこちら をご覧ください。
- 入学通知書が届きます ので、入学式にご提出ください。
転校するとき
就学支援制度があります
- 女川町奨学金貸与制度 について
- 就学支援制度 について
各種補助制度について
- 学習塾代等支援事業補助金 について
- 基礎学力充実支援事業補助金 について
- 高等学校等通学費等補助金 について
体育館など教育施設の利用、つながる図書館について
- 社会教育施設の利用・つながる図書館についてはこちら をご覧ください。
教育要覧について
教育基本方針等について
教育委員会会議録の公表について
教育委員会は、「地方自治法」および「地方教育行政の組織および運営に関する法律」に基づいて置かれる首長から独立した行政委員会の一つです。
委員会は、教育行政の基本方針や重要施策等について審議し、決定する合議制の機関で、会議は毎月1回開催される定例会と、緊急性を要する事案が発生した時に開催される臨時会があります。
会議録はホームページ上で公開していますが、案件によっては非公開とされる場合があります。
委員会は、教育行政の基本方針や重要施策等について審議し、決定する合議制の機関で、会議は毎月1回開催される定例会と、緊急性を要する事案が発生した時に開催される臨時会があります。
会議録はホームページ上で公開していますが、案件によっては非公開とされる場合があります。
- 令和2年第1回教育委員会定例会(PDF形式:485KB)
- 令和2年第2回教育委員会定例会(PDF形式:556KB)
- 令和2年第3回教育委員会臨時会(PDF形式:309KB)
- 令和2年第4回教育委員会定例会(PDF形式:616KB)
- 令和2年第5回教育委員会臨時会(PDF形式:164KB)
- 令和2年第6回教育委員会定例会(PDF形式:247KB)
- 令和2年第7回教育委員会定例会(PDF形式:497KB)
- 令和2年第8回教育委員会定例会(PDF形式:582KB)
- 令和2年第9回教育委員会定例会(PDF形式:581KB)
- 令和2年第10回教育委員会定例会(PDF形式:586KB)
- 令和2年第11回教育委員会定例会(PDF形式:510KB)
- 令和2年第12回教育委員会定例会(PDF形式:472KB)
- 令和2年第13回教育委員会定例会(PDF形式:474KB)
過去年度については、下記ページをご覧ください。
総合教育会議会議録について
総合教育会議は、「地方教育行政の組織および運営に関する法律」に基づき、首長と教育委員会が十分は意思疎通を図り、地域の教育の課題やあるべき姿を共有して、より一層民意を反映した教育行政の推進を図ることを目的に設置されるものです。
教育行政評価について
女川町が取り組んでいる教育行政を評価・公表しています。
全国学力・学習状況調査について
文部科学省が実施する全国学力・学習状況調査の女川町結果概要をお知らせします。