対象者
補助金を申請できる方は次のいずれかに該当する者です。
- 女川町内に住所を有している個人
- 町内の競技団体、スポーツ協会、文化協会その他これらに準ずる団体に登録している団体
(例:町内のスポーツ少年団など)
対象事業
補助の対象となるのは次のいずれかに該当する大会です。
- 予選会を経て出場する大会
- 標準記録その他選抜基準に到達して出場する大会
- 宮城県以上の規模の競技団体等の推薦及び選考を受けて出場する大会
- 出場する者の資格が極めて限られている大会は対象となりません。
(例:○○会社の社員大会、○○流派の会員限定の大会など)
- 出場する者の資格が極めて限られている大会は対象となりません。
補助の対象経費・補助金の額
対象経費:大会の出場者及び監督のうち町内に住所を有する者の会場地までの交通費及び宿泊料
補助金額:対象経費の2分の1以内の額
- 監督とは大会の開催要項に規定されている者に限ります。
- 交通費、宿泊料は女川町職員等の旅費に関する条例の規定による支給額を限度とします。
- 女川町以外の団体から補助等を受ける場合は、その金額を差し引いて計算します。