体験する
手作り体験
町内の店舗では、スペインタイルの絵付け、お花キャンドル製作など、様々な体験メニューを実施しています。旅の記念に、自分だけの作品作りに挑戦してみては。
レンタサイクル
「女川町たびの情報館ぷらっと」では、自転車の貸出しを行っています。本格的なロードバイクやクロスバイクで、女川の自然と風を感じながらヒルクライムを楽しむことができます。まちなかを巡るのにぴったりな電動アシスト自転車もあります。 |
海
世界有数の好漁場である女川の海は、生物多様性の宝庫。キラキラと輝くコバルトの海は眺めるだけでもきれいですが、船に乗っての島めぐりやダイビング、釣りなどのアクティビティを楽しむことができます。 |
釣り
女川湾は、世界三大漁場である金華山沖からも近く、メバル、アイナメ、ソイ、アジ、サバ、カレイなど、季節ごとに多様な魚種が集まり、釣りスポットとして人気があります。岸壁や防波堤からの陸釣り、釣り船に乗って本格的な沖釣りも楽しめます。穴釣り昔から女川で親しまれてきた「穴釣り」は、岸壁の小さな穴に糸を垂らし、小魚を狙います。海に落ちる心配もなく、子どもでも手軽に釣りを楽しむことができます。穴釣りセットは町内の釣具店で購入できます。 |
町内の釣具店では、釣り船の手配や釣具のレンタルなどを行っています。佐々木釣具店 電話:090-6686-7811 オイデ釣具店 電話:0225-54-2041 |
ダイビング
ライセンス講習やファンダイブなど年間を通じてダイビングを楽しむことができます。暖流と寒流のぶつかる三陸の海は生物の宝庫で、珍しい生き物にも出会えることも。また、定置網や養殖棚など三陸ならではの景色も楽しめます。宮城ダイビングサービス ハイブリッジ電話:050-1720-7001 |
山
女川町の多くを占める山々は津波の被害を受けず、豊かな自然が残りました。100種類もの絶滅危惧種に指定されている山野草が生息しており、四季折々の美しい風景を堪能するトレッキングを楽しむことができます。
女川町の山々や登山ルート等の詳細は女川の山(トレイル)ページをご覧ください。
女川町の山々や登山ルート等の詳細は女川の山(トレイル)ページをご覧ください。
女川の島々
三陸復興国立公園に指定されている女川の島々は、自然豊かでさまざまな歴史があります。
出島
女川から離島航路で約20分。出島、寺間という2つの集落があります。 震災後、民宿が1軒再開しており、釣りなどを楽しむことができます。 島の西側中央部には貝塚があり、縄文時代の土器が数々発掘されています。地元では「天狗の仕業」と伝えられている配石遺構群は、縄文時代後期から縄文時代晩期にかけての土器片が出土する石組遺構群です。 本土と出島をつなぐ出島架橋の建設に向けて、島内の道路整備などが行われています。 |
江島
江島列島のうち、人が住んでいる唯一の島で、女川から離島航路で約30分(出島経由は約55分)。 地形は平地がほとんどなく、急こう配の狭い坂道が続くこともあって、昔は女性が頭に大きな荷物をのせる頭上運搬の風習もありました。 この江島は、藩制時代の伊達藩の流人島で、主として武士階級の思想犯等の重要犯の流刑地でした。 |
足島
江島の南東約1.2kmにある無人島。 ウミネコ・ウトウの繁殖地として有名。国内のウトウ繁殖地の南限で、また、オオミズナギドリの巣もあり、この両種が同じところで繁殖する、ほかにはない珍しい島です。 国の天然記念物「陸前江ノ島のウミネコおよびウトウ繁殖地」に指定されています。 |
笠貝島
江島の北約2.5kmにある無人島。 島の北西部では、世界的にも珍しい球状班れい岩が産出され、県の天然記念物に指定されています。 東日本大震災の津波では、島の一番高いところまで波が遡上しました。 また、数年前からラッコが住んでいるとも言われてます。 |
- 女川町の離島へは、離島航路又は海上タクシーをご利用ください。
離島航路については、シーパル女川汽船(株)(電話:0225-54-2753)へお問合せください。
海上タクシーについては、(株)潮プランニング(電話:0225-98-9038)へお問合せください。
金華山 黄金山神社
古くから信仰の島として崇められてきた奥州三大霊場のひとつ金華山黄金山神社は、金運・開運・招福のパワースポットとしても人気です。三年続けて参拝すると一生お金に困らないと言われています。 |
女川~金華山航路について
女川港から金華山行きの船が出ています。運航日等の詳細や予約は、(株)潮プランニング(電話:0225-98-9038)までお問合せください。
お問い合わせ
町内での各種体験の情報は、各事業者又は女川町観光協会(電話:0225-54-4328)へお問合せください。