3月 おながわ春のまつり
平成24年から始まった復幸祭は平成31年の開催をもって幕を閉じ、「おながわ春のまつり」として生まれ変わりました。豪華ステージなど盛りだくさんで、町内飲食店や女川の特産品を取り扱うお店が多数出店します。
津波伝承 女川復幸男
「津波が来たら高台へ逃げる」という津波避難の基本を後世に伝えるためのイベント。「逃げろ!」のかけ声を合図に坂道をかけのぼり、いち早くゴールした方は「女川復幸男」に認定されます。
開催予定
令和4年3月19日(土曜日) 津波伝承 女川復幸男 ※延期(開催日未定)
令和4年3月20日(日曜日) 春のまつり 本祭 ※中止
- 令和4年3月16日に発生した地震の影響により、復幸男は延期、本祭は中止となりました。
7月 おながわみなと祭り
震災以降中止されていた、女川町夏の風物詩「おながわみなと祭り」がいよいよ復活します。女川湾を舞台に海上花火や海上獅子舞、ステージイベント等が繰り広げられます。色鮮やかな大漁旗が掲げられた船の上で獅子が踊る海上獅子舞は圧巻の迫力。女川湾を舞台に海上花火やステージイベント等も予定しています。
開催予定
令和4年7月24日(日曜日)
9月 我歴stock in 女川
音楽の力で女川町民を盛り上げ、復興の原動力にしたいとの願いから、女川の若者たちが中心となって震災後に始まった野外音楽イベントです。
開催予定
令和4年9月11日(日曜日)
9月 ツール・ド・東北
「ツール・ド・東北」は、ヤフー株式会社と株式会社河北新報社が東日本大震災の復興支援、および震災の記憶を未来に残していくことを目的に、2013年より開催している自転車イベントです。
女川エイドでは初回開催時より「女川汁(さんますり身汁)」を提供しています。
開催予定
令和4年9月18日(日曜日)
10月 GO!GO!ラリー in 東北
東日本大震災からの復興支援を目的としたチャリティ・クラシックカーラリー・イベントです。
開催予定
令和4年10月1日(土曜日)~2日(日曜日)
10月 おながわ秋の収獲祭(旧 おながわ秋刀魚収獲祭)
秋刀魚を始めとした秋の味覚を楽しむイベント。豪華ゲストが登場するステージイベントや、恒例の秋刀魚炭火焼きやすり身汁(女川汁)も予定しています。
開催予定
令和4年10月23日(日曜日)9:00~16:00
12月 スターダスト・ページェント 「海ぼたる」
冬の女川の風物詩、「スターダスト・ぺージェント 海ぼたる」。毎年12月上旬から1月上旬にかけて女川駅前で開催されます。約7mのシンボルツリーを中心に、約5万球のLEDライトが駅前広場を彩ります。
駅前から海岸へ向かうレンガみちでのイルミネーションも同時開催予定です。
開催予定 
令和4年12月4日(日曜日)~令和5年1月5日(木曜日)
12月 おながわ冬のまつり
駅前商業エリア開業の周年祭として行われ、お得なセールや豪華ステージなど盛りだくさん。
開催予定
令和4年12月下旬(未定)