仕事
女川町内求人情報
女川町無料職業紹介所
女川町では、就業を希望する町民の利便性向上のため、役場産業振興課内に【女川町無料職業紹介所】を開設しています。
町内での就業を希望する方や求職者を探している会社の方など、ぜひご利用ください。
求人票一覧 
面談を希望する方は、女川町産業振興課商工労働係までご連絡願います。そのあと、面談を希望する企業へ取次をいたします。
求職・求人にはハローワークをご利用ください
ハローワークは公共職業安定所の愛称で、求職者に仕事をあっせん・仲介したり、企業からの求人を周知する公的機関です。
女川町から最寄りのハローワーク石巻のホームページは下記ページをご覧ください。
労働相談窓口のご案内
宮城県では、賃金や勤務時間などの労働条件、解雇、パワハラといったさまざまな労働に関する問題について、県民の方からの相談に対応するための「労働相談窓口」を設置しています。
月曜日から金曜日(祝祭日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで受け付けしています。ご相談の内容により、他の適切な機関の情報提供や、県労働委員会が行う「個別労使紛争のあっせん」を紹介します。お気軽にご相談ください。
詳しくは下記ページをご覧ください。
お問合せ先
宮城県労働相談窓口 022-214-1450 (専用ダイヤル)
宮城県労働委員会事務局 022-211-3787
女川町職員・臨時職員募集のお知らせ
女川町が募集する町職員・臨時職員などの情報は 職員募集ページをご覧ください。
なお、職種により募集時期が異なるため、募集を行っていない場合もありますので、ご了承ください。
自衛官募集のお知らせ
自衛隊法(昭和29年6月9日法律第165号)第97条に基づき、女川町では自衛官の募集に関する事務の一部を行っています。
日本の平和と国民の安全な生活を守る自衛官に興味のある方は、防衛省 自衛隊宮城地方協力本部のホームページをご覧ください。