道路の占用手続きについては、下記ページをご覧ください。
道路・河川
道路の占用手続き
除雪・融雪・路面凍結防止
除雪・融雪・路面凍結防止については、下記ページをご覧ください。
出島架橋建設事業
出島架橋建設事業については、下記ページをご覧ください。
道路河川(長寿命化計画)
女川町では、従来のような損傷・劣化が大きくなってから対策を実施する事後保全(大規模補修)から、損傷・劣化が小さいうちに対策を実施する予防保全(小規模補修)へ移行することで、ライフサイクルコストの縮減を図るとともに、適切な維持管理を継続的に行うことで地域道路ネットワークの安全性・信頼性を確保するため長寿命化修繕計画を策定しました。
詳しくは、下記PDFファイルをご覧ください。
道路メンテナンス会議について
道路メンテナンス会議とは、宮城県内の高速道路、国道、県道、市町村道の道路管理者からなり、道路インフラの予防保全、老朽化対策の取り組みに対する体制強化を目的に設立されたものです。
高度成長期に集中的に整備された多くの橋梁やトンネルなどの道路インフラの老朽化に伴い、これらの補修や更新を行う必要が急激に高まってくることが見込まれています。
国、地方とも厳しい財政状況にある中で、道路インフラの補修や更新をいかに的確に対応していくかが重要な課題となっています。
道路メンテナンス会議の開催結果については、下記ページをご覧ください。
社会資本整備総合計画について
標題については、下記から計画を確認することができます。
インフラ異常箇所通報システムについて
国道・県道の異常を発見したらアプリで手軽に通報できるインフラ異常箇所通報システムとは、道路・河川などの公共土木施設(インフラ)の異常箇所(陥没や破損など)を発見した際に、スマートフォンアプリから手軽に通報できる宮城県が開発したサービスです。
詳細については、下記ページをご覧ください。 |