本文へジャンプします

「いのち」と「くらし」をみんなが紡ぐまち

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

  • ホーム
    女川町について 町長挨拶 町の紹介 町政情報 女川町誌 各種統計 町職員募集 震災復興のあゆみ ふるさと応援寄附金 広報おながわ 女川町議会 共催・名義後援申請
  • くらしの情報
    窓口・施設のご案内 手数料一覧 様式ダウンロード 住民票・戸籍 国保・国民年金 福祉・介護 保健・医療 妊娠・出産 子育て 環境・ごみ 防災 税金 住まい 学校・教育 消費生活 国際交流 上下水道 産業 仕事 交通 都市計画・土地利用 選挙 監査 情報公開 ペット 原子力 各種相談 町民カレンダー マイナンバー まちづくり ドローン飛行について
  • 観光される方へ
    食べる 観る・買う 体験する 泊まる イベント その他 観光モデルコース いのちの石碑 アクセス
  • 事業者の方へ
    商工・労働情報 地方卸売市場整備事業 排水処理施設整備等事業 企業立地 入札関連情報 町有施設の貸付 町有施設サウンディング型市場調査
  • 復興まちづくり
    女川町復興計画 各種計画 各種資料 復興ニュース 復興まちづくりデザイン会議 住民参加のまちづくり/まち活 東日本大震災慰霊碑 震災遺構 震災関連情報 被災者生活再建支援金等 住宅再建支援制度について 義援金・寄附金の受付 各種放射線量の測定結果
  • 移住・定住
  • イベント
  • 窓口・施設案内
  • 交通案内
  • 各種制度・申請書
  • × 閉じる
キーワード検索
× 閉じる
現在位置:ホーム > 観光される方へ > いのちの石碑マップ > 女川いのちの石碑

女川いのちの石碑


女川いのちの石碑・指ケ浜

女川いのちの石碑・指ケ浜
概要
内容 まっててね 今届けるよ おばあちゃん
建立 2016年
所在地 宮城県牡鹿郡女川町指ヶ浜(高台移転住宅東側)
その他 駐車場はなく、また車を転回できるところがありません。
バスでの見学は通行の支障となるので、ご遠慮ください。

女川いのちの石碑・御前浜

女川いのちの石碑・御前浜
概要
内容 太平洋 女川町に 牙をむく
建立 2017年
所在地 宮城県牡鹿郡女川町御前浜(高台移転住宅地内)
その他 駐車できるスペースはありません。周囲の道路状況から転回もできますが、通行の妨げにならないよう注意下ください。

女川いのちの石碑・尾浦

女川いのちの石碑・尾浦
概要
内容 とりもどそう 笑顔あふれる 女川町
建立 2014年
所在地 宮城県牡鹿郡女川町尾浦(保福寺入口)
その他 保福寺様の駐車場ですので、保福寺様に確認をしてから使用してください。石碑付近までの道路が狭いのでマイクロバス以下のものを勧めます。

女川いのちの石碑・竹浦

女川いのちの石碑・竹浦
概要
内容 見上げれば がれきの上に こいのぼり
建立 2013年
所在地 宮城県牡鹿郡女川町竹浦(五十鈴神社境内)
その他 神社境内内にあるので、車は、漁港内に停車してください。
その場合、漁業者の方の迷惑とならないようご注意ください。

女川いのちの石碑・桐ケ崎

女川いのちの石碑・桐ケ崎
概要
内容 ガンバレと ささやく町の 風の音
建立 2014年
所在地 宮城県牡鹿郡女川町桐ケ崎(高台移転住宅入口)
その他 住宅から漁港に降りていく途中にあります。バスの転回は、漁港で行うことを勧めます。また、漁港までの道路は、狭いので交通の妨げとならないよう注意してください。
女川いのちの石碑・桐ケ崎 周辺状況

女川いのちの石碑・石浜

女川いのちの石碑・石浜
概要
内容 愛すべき 未来のために 我が道を
建立 2017年
所在地 宮城県牡鹿郡女川町石浜(高台移転住宅集会所前)
その他 集会所駐車場を使用ください。バスの転回も可能です。

女川いのちの石碑・宮ケ崎

女川いのちの石碑・宮ケ崎
概要
内容 ただいまと 聞きたい声が 聞こえない
建立 2014年
所在地 宮城県牡鹿郡女川町宮ケ崎(山衹神社境内)
その他 神社境内のため、近隣に駐車する必要があります。
バス等も近隣の通行の妨げとならないよう注意してください。
女川いのちの石碑・宮ケ崎 周辺状況1 女川いのちの石碑・宮ケ崎 周辺状況2

女川いのちの石碑・女川浜

女川いのちの石碑・女川浜
概要
内容 夢だけは 壊せなかった 大震災
建立 2013年
所在地 宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原601番地1
(女川中学校校舎前)
その他 令和2年秋までは学校敷地内のため、見学をする場合は、女川中学校又は女川町観光協会に連絡し、了解を得てから見学してください。

女川いのちの石碑・鷲神

女川いのちの石碑・鷲神
概要
内容 逢いたくて でも会えなくて 逢いたくて
建立 2014年
所在地 宮城県牡鹿郡女川町鷲神(コバルトライン入口道路脇)
その他 駐車は、石碑向かって左側の駐車場で手前側の駐車場が空いている場合に使用承諾を得ていますので、利用ください。

女川いのちの石碑・高白浜

女川いのちの石碑・高白浜
概要
内容 忘れない この悲しみを 苦しさを
建立 2016年
所在地 宮城県牡鹿郡女川町高白浜(高台移転住宅内公園)
その他 駐車する場所はありません。
通行の妨げとならないよう注意してください。

女川いのちの石碑・大石原浜

女川いのちの石碑・大石原浜
概要
内容 一秒間 大切にする 我が命
建立 2020年
所在地 宮城県牡鹿郡女川町大石原浜(大石原集会所敷地内)
その他 駐車する場所はありません。また、地区内道路が狭いので地区内道路前の通行の妨げとならないところに停車させてから、徒歩移動してください。

女川いのちの石碑・野々浜

女川いのちの石碑・野々浜
概要
内容 暗い夜 たくさんあるさ 希望の星
建立 2016年
所在地 宮城県牡鹿郡女川町野々浜(高台移転住宅地内)
その他 駐車する場所はありません。
通行の妨げとならないよう注意してください。

女川いのちの石碑・飯子浜

女川いのちの石碑・飯子浜
概要
内容 取り戻せ 自然豊かな 女川を
建立 2018年
所在地 宮城県牡鹿郡女川町飯子浜(高台移転住宅公園)
その他 駐車する場所はありません。通行の妨げとならないよう注意してください。2020年2月現在でバスのサイズにより進入が難しいので注意してください。

女川いのちの石碑・塚浜

女川いのちの石碑・塚浜
概要
内容 故郷を 奪わないでと 手を伸ばす
建立 2017年
所在地 宮城県牡鹿郡女川町塚浜(高台移転住宅公園)
その他 駐車する場所はありません。
通行の妨げとならないよう注意してください。

女川いのちの石碑・小屋取浜

女川いのちの石碑・小屋取浜
概要
内容 将来は 小さな子どもに 今を伝える
建立 2017年
所在地 宮城県牡鹿郡女川町小屋取(高台移転住宅入口)
その他 住宅入口のため、駐車スペースはありません。漁港の漁業者等の作業の妨げとならない場所に駐車の上、徒歩で移動し見学してください。
女川いのちの石碑・小屋取 周辺状況


このページについてのお問い合わせ

 女川町役場
 電話:0225-54-3131


観光される方へ
  • 食べる
  • 観る・買う
  • 体験する
  • 泊まる(外部サイト)
  • イベント
  • その他
  • 観光モデルコース
  • いのちの石碑
  • アクセス
  • 女川温泉ゆぽっぽ
  • 女川町観光協会ホームページ
  • シーパルピア女川
  • あがいんステーション
  • 仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーン
  • よしもと住みます芸人 47WEB
  • JAFナビ
  • 海街さんぽ
  • 日本の国立公園
女川町庁舎  庁舎のご案内
〒986-2265 宮城県牡鹿郡女川町女川一丁目1番地1
電話番号:0225-54-3131(代表)
メール:seapal@town.onagawa.lg.jp

PDFファイルは、アドビ社のAdobeReaderでご覧ください

  • ・女川町ホームページについて
  • ・個人情報の保護について
  • ・ツイッターアカウント運用ポリシー
  • ・ウェブアクセシビリティについて
  • ・サイトマップ

© 2020 Onagawa Town. All rights reaserved.