
女川は、
「あなたのスタートを
応援する町」
始発駅の町、女川。
町がまるごと生まれ変わろうとしている今、この町からスタートしているのは列車だけではない。
仕事も駅も商店街も、そして人も、マイナスから立ち上がり、あたらしいスタートを切っている。
女川はこれまでも、だれかの、あたらしいスタートによってつくられてきた。
あたらしいスタートに挑戦している人たちがいて、あなたのスタートを応援する温かい人たちがいる。
女川は、すべての人のあらゆるスタートを応援する街になる。


女川で起業された方Voice


縁もゆかりもなかった町で、子どもたちの未来を育む事業を創りたい
原田 直信さん
縁もゆかりもなかった女川町に移住し、スポーツを通じて子どもたちの非認知能力を育む事業を立ち上げました。創業支援プログラムを活用し、地域の協力を得ながら活動を広げています。

生まれ育った町で本格ナポリピッツァのお店をオープンしました
奥津 圭祐さん
生まれ育った女川町に戻って来て念願の本格ナポリピッツァを提供するお店「IL GABBIANO (イル・ガッビアーノ)」を営業しています。

創業本気
プログラムEstablishment

「創業を考えているが、自分が創業したい町や地元には創業支援がない」
「創業支援を見つけたけど、その町で創業することがルールになっている」
「都会で創業支援を受けたが、もっと地方で創業するポイントを知りたい」
など、地方で創業したいがどうすればよいか悩んでいる方に贈る、創業支援プログラムです。
最高の学びを、地方で創業を志すすべての人に届けます。


女川フューチャーセンターCamassCamass

会員が自由に利用できるコワーキングスペースと呼ばれるデスクや、予約制の会議室などから構成。
フューチャーセッションや各種イベントも順次開催されます。
また、女川町で創業する方たちのサポート役としても機能。


地域おこし
協力隊Community revitalization

女川町では、令和4年度から地域おこし協力隊制度を実施しています。
隊員の活動報告や、隊員の募集状況などご確認頂けます。
