女川町誌
745/1094

第四小学校父母教師会長昭和二十三年度木村和吉(初代)〃二十四年度阿部八治郎(第二代)〃二十五年度木村勘五郎(第三代)〃二十六年度阿部甚七(第四代)〃二十七年度同〃二十八年度木村勘五郎(第五代)〃二十九年度同〃三十年度須田七蔵(第六代)〃三十一年度同〃三十二年度赤坂林治郎(第七代)〃三十三年度同第五節女川第五小学校江島小学校(女川第五小)江島小学校は明治六年の創立で、第七大学区第二中学区第百三小学区江島小学校として発足した。当初江島の寺院を校舎として、寺子屋風の教育を施した。最初の教師は高橋清左衛門氏で、仮教師として島民子弟の教育に当つた。その後明治十一年頃まで幾多の変遷もあつたが、記録がないので詳細は分らないが下等小学といつた様である。同十二年七月に教育令、翌十三年十二月に改正教育令と続いて発布され、同十五年一月には下等上等の学級を廃して、初等・中等・高等の学級が設けられたので、本校は中等科小学校となつた。同十八年三月には就学児童の数が日に増加して教室が狭隘となつたので、薬師神社の行舎に移転した。同十九年五月、文部省令第八号を以て、小学校の学科目等が定まつたので、本校は之に準じて改革され、一面、授業料徴収の方法を定め、郡長経伺の上之を実施することになつた。その割賦方法は次の様であつた。675

元のページ  ../index.html#745

このブックを見る