女川町誌
399/1094

一般漁業家製造家は一大打撃を被つた。昭和十二年鰮揚操網許可制実施により出島漁業協同組合外十六件出願許可された。漁業経費低減補助金交付請願が左記により補助指令を受けた。一、六〇〇円江島漁業協同組合、事変に伴い農山漁村応急施設助成金申請中の左記組合が交付指令を受けた。尾浦漁業協同組合石宮漁業協同組合⑵漁獲物の水揚女川漁港は極めて屈曲の多いリアス式三陸海岸に臨み、また漁場の広大なる金華山沖を控えているので、漁獲物の種類に恵まれ、従つて沿岸・近海・遠洋の各漁種が非常に豊富に水揚げされている。女川に於て近年水揚量の最も多量なのは、サンマ次ぎはカツオである。またタコ・コウナゴ・キツジ・タラ・カレイなどの沿岸漁獲物も相当量を占めている。しかし所謂近海の漁獲物であるサバやマグロは比較的少い。金額から見るとサンマ・カツオ・ビンナガ・サメ・カレイ・マグロ・カジキなどが、殆どその大部分である。そして是等の漁獲物は主として五トン乃至一〇〇トン以上の大型漁船によつて漁獲されているから、女川の漁業はこの点から見て資本経営漁業を以て占められているといえよう。次に女川に於ける当時の魚種別魚市場水揚高等を表示して見よう。魚種別魚市場水揚高比率(昭和一二年現在)331

元のページ  ../index.html#399

このブックを見る