がけ地近接等危険住宅移転事業について
災害危険区域の指定(平成24年12月10日告示)に伴い、がけ地近接等危険住宅移転事業の受付を平成25年2月1日から開始しております。
※補助金の申請をされる方は事前に電話予約のうえ、時間に余裕をもってお越しください。
※住宅建設費補助は、令和2年3月31日が申請期限です。
※補助金の申請をされる方は事前に電話予約のうえ、時間に余裕をもってお越しください。
※住宅建設費補助は、令和2年3月31日が申請期限です。
事業概要
災害危険区域に居住している方で町が整備する高台へ集団移転ではなく、自分で用意した土地に個別で移転される方へ補助を行うものです。
補助要件
次の要件を満たす場合に対象となります。
- 住宅再建に係る契約が未着手であること
- 被災時において災害危険区域内に居住していたこと
- 災害危険区域外の安全な場所に移転すること(住民票の異動も含む)
- 危険(被災)住宅が残存している場合は、除去すること
- 現居住地が仮設住宅、みなし仮設住宅又は親戚宅等であること
- 基本的には、災害危険区域内に居住していた方が融資契約者であること
補助概要
災害危険区域内の住宅の除却や引越に要する費用と、住宅等の購入や建設に要する費用を金融機関等から借り入れた場合の当該借入金利子相当額を下記限度額の範囲内で補助を受けることができます。
住宅建設等費 | 危険住宅に代わる住宅の建設や購入、及び住宅用地の購入を目的として借り入れた資金の利子相当額 | 上限 722.7万円
|
---|---|---|
除却等費用 | 危険住宅の除却及び引っ越し等に要する経費 | 上限 80.2万円/戸 |
- 消費税率の引き上げに伴い、平成26年7月15日から補助額が変更になりました。
申請の流れ・書類
下記ファイルをご覧ください。
申請期限
期限が延長されました。申請期限は決まり次第お知らせします。
申請期限 
期限が延長されました。申請期限は決まり次第お知らせします。申請書類(住宅建設等費様式一覧)
住宅建設等費様式一覧
- 補助金交付申請書(様式第1号)(PDF形式:90KB)
- 住宅移転計画書(様式第2号)(PDF形式:133KB)
- 変更(中止・廃止)承認申請書(様式第4号)(PDF形式:94KB)
- 実績報告書(様式第6号)(PDF形式:94.8KB)
- 住宅移転報告書(様式第7号)(PDF形式:132KB)
- 補助金交付請求書(様式第9号)(PDF形式:82KB)
- 危険住宅の除去等に関する同意書(PDF形式:64KB)
- 委任状(PDF形式:61KB)
申請書類(除去等費様式一覧)
- 除却等費(移転費)については、防災集団移転促進事業 をご覧ください