パイロットが回っている場合は漏水の可能性がありますので、直ちに上下水道課もしくは町指定の水道業者へ連絡してください。ただし、水を使っていない状態でも以下の場合はパイロットが回りますので、確認してみましょう。
漏水かな?と思ったら
毎月のメーター検針のときに検針員が発行する検針のお知らせに記載されている使用水量がいつもより多いと感じたら、まず、以下のことを確認してみてください。
メーターのパイロットは回っていませんか?
水道メーターを正面から見て左側に、銀色もしくは赤色のパイロットと呼ばれるものが付いていますので、水を使っていない状態で動いているか確認してみましょう。
パイロットが回っている場合は漏水の可能性がありますので、直ちに上下水道課もしくは町指定の水道業者へ連絡してください。ただし、水を使っていない状態でも以下の場合はパイロットが回りますので、確認してみましょう。
パイロットが回っている場合は漏水の可能性がありますので、直ちに上下水道課もしくは町指定の水道業者へ連絡してください。ただし、水を使っていない状態でも以下の場合はパイロットが回りますので、確認してみましょう。